・シリコン粘土って固まる?デメリットは?
・エジソンのシリコンねんどって実際どう?
この記事では、こんな疑問にお答えします!
子どもが大好きな粘土遊び。
でも、大人にとっては
楽しいけど汚れるし、すぐ乾くし、コスパも微妙…
と、ちょっと悩むこともありますよね。
そんなお悩みを解決できる粘土があるのはご存知ですか?
その名も、シリコンねんど!!!
このシリコンねんど、実際に使ってみたので詳しくご紹介します♫
今回ご紹介するのはコチラ!「エジソンのシリコンねんど」
シリコン粘土とは?
シリコン粘土とは、その名の通りシリコンでできた粘土のことです。
紙粘土や小麦粘土とはまた違う素材ですね。
このシリコン素材のおかげで、このあとお伝えする様々なメリットがあるんです♫
【エジソンのシリコンねんど】購入した経緯
我が家がエジソンのシリコンねんどを購入するに至った経緯です。
重視したポイント
粘土の購入にあたり重視したポイントは、
- 汚れにくい
- 乾きにくい
- 楽しく遊べる
- コスパが良い
この4つです。
これに対しエジソンのシリコン粘土は、
- 乾かない
- 安心素材
- ベタベタ手につかない
- 抜き型やヘラ・ローラーもついている
と、購入のポイントを押さえていたので買ってみることにしました!
【エジソンのシリコンねんど】ネット上の口コミ
ネット上での口コミも気になるところ。
事前に調べた低評価・高評価について一部引用してまとめていきます。
低評価
だんだん、ベタベタしてきます。フローリングの上で遊んでいたら、転倒するほどの滑る床になりました。
Amazonより引用
2歳の娘に購入しましたが、硬すぎて自分で練り練りできません。寒天粘土みたいに握ってたら柔らかくなるものでもないので、残念でした。手には付きづらく、片付けも楽です。容量も多くはないので、兄弟で遊ぶというよりはひとり遊び向きかなと感じました。
Amazonより引用
高評価
他の粘土だと蓋をしないと固まってしまうのが悩みでしたが、こちらは子どもが遊びの途中で出したままでも固まらず続きを遊ぶことができたので良かったです。
Amazonより引用
すぐに白色がなくなってしまうので、買い足そうかなと検討中です。
小麦ねんどと比べて圧倒的に長く遊べます。色も発色が良く硬さも気になりません。子どもは夢中で遊んでます。作ったものをオーブンで焼いて作品として残せるのもGOODです。
Amazonより引用
3歳の息子に、匂いも無く、次遊ぶときに硬くならなくて良かったです。型や伸ばす棒も入っててお得感!
Amazonより引用
2023年2月現在、Amazonでのレビュー(586件)は星5つ中4.3と高評価!
実際に使ってみて感じたメリット・デメリットをまとめます。
【エジソンのシリコンねんど】メリット・デメリット
メリット
乾きづらい・固まりにくい
シリコン粘土の1番のメリットと言ってもいいかもしれません。
小麦粘土などと比べて、全く乾きません。
実際に昨年エジソンのシリコン粘土を購入してからちょうど一年弱経ちましたが、現在も普通に遊べます。
粘土が硬くなることもなく、本当に長持ちするんだな…と実感しております。
小麦粘土だと乾かないように対策をしてもなかなか難しく、すぐ乾いて新しい粘土が必要になるので、長い目で見るとコスパはとても良いと感じています。
発色がいい
エジソンのシリコン粘土は、とても発色がいいです。
今回ご紹介しているのは6色入りで、黄色・緑・青・赤・白・蓄光。
どの色も鮮やかなので、小さな子どもにも刺激的で食いつきが良かったです。
なかでも蓄光は暗い所で光るので、子どもも大興奮でした。
(※他の色と混ぜると光らなくなります)
細かな成形がしやすい
シリコン粘土は一般的な小麦粘土と比べ、感触的には硬めなので、細かい作品を作るのにも適しています。
エジソンのシリコン粘土セットの中には、細かな成形にも適したツール(ヘラ2個・ローラー)や見本もついているので、真似して作ってみるのもオススメです。
作品として残せる
エジソンのシリコン粘土は、オーブンまたはホットプレートで焼いて、かためることができます。
つまり、粘土でつくったものを作品として残せるんです。
自分で作品を作れるような年齢になったら、作品として残せるととても喜ぶかと思います♫
手が汚れにくい
小麦粘土と比べて、手にくっつきにくく、くっついてもまとまって取れやすいです。
そのため、手が汚れにくいのもメリットのひとつです。
親にとっては「手が汚れにくい」ってとてもポイントが高いですよね…!
デメリット
服につくと取れづらい
メリットとして「乾きにくい」とありましたが、服の繊維の中に入り込むと、乾かない分取れにくいと感じます。
粘土自体が少し硬めなので、踏んだりよっぽど擦らなければ平気かと思いますが、気になる場合はスモックなどで対策してもいいかもしれません。
床が滑る
フローリングに付着すると床が滑るという口コミがありました。
また、商品のパッケージにも
ねんどに配合されているシリコンオイルの特性上、床などに付着すると滑りやすくなるおそれがあります。必ずおあそびマットやねんど板の上でご使用ください。
エジソンのシリコンねんど パッケージ裏面より引用
と注意書きがあります。
実際に我が家でもフローリング部分で試してみましたが、確かに滑りました。
注意書きにもあるように、シリコン粘土で遊ぶ際はセットに付属のおあそびマットやねんど板の上で使うようにしましょう。
祖父母の家で遊ぶ際などは特に要注意ですね。
色が混ざる
これはあくまでも我が家の場合ですが、最終的にすべての色が混ざりました(笑)。
最初の頃は色を分けて遊んでいて、動物やフルーツを作ったりしていましたが、だんだんと色が混ざっていき…
最終的には親が諦めて、ぜんぶごちゃ混ぜになりました(笑)
それでも本人は楽しく遊んでいますが、せっかく6色だったのに…という意味では、少々残念かなと思います。
本人が楽しく遊んでいればそれでよし!ですけどね。
半年くらいは混ざらずに遊べていたので、コスパ的には満足しています。
買い足しもできます!
少し硬い
口コミでもありましたが、開封してすぐは少々硬いので、3歳児では大人の力が必要な場面がありました。
ネット上の口コミでは2歳児が遊んだ記載がいくつかありますが、こちらの商品の対象年齢は3歳からとなっています。
ちなみに硬さについては、商品のパッケージにも
小麦やお米の粘土と比べ硬いのであらかじめご了承ください。
エジソンのシリコンねんど パッケージ裏面より引用
と記載されています。
実際には遊んでいるうちにだんだんと馴染んできて、かつ力も強くなってきたので、自分の力でも遊べるようになりました。
小麦粘土であれば柔らかいので、「自分で遊んでもらいたい!」という場合にはちょっとデメリットかなと思います。
【エジソンのシリコンねんど】実際の遊び方
エジソンのシリコンねんど セット内容
- ねんど(しろ・あか・みどり・あお・きいろ・蓄光・黒10g)
- おあそびマット
- ぬきがた(6種)
- ヘラ2種・ローラー
- ねんど焼き専用シート
ぬきがたは6種類!
実際の遊び方(3歳児)はこんなかんじです。
色々な形に型抜き!
棒状に伸ばしてヘラで切ったり…
ちぎって丸めたり!
3歳半の現在は、ヘビ・ハンバーガー・ケーキなど、より具体的なものを作っています♫(色はすべて混ざっていますが…笑)
【エジソンのシリコンねんど】安全性
エジソンのシリコンねんどは、高い安全性も魅力的です。
シリコンねんどは、赤ちゃんの哺乳瓶の乳首やおもちゃなどに使われる安全性の高いシリコン素材を使用しています。アレルギーをお持ちのお子様にも安心して使えるねんどです。
エジソンのシリコンねんど パッケージ裏面より引用
以下の高い安全性が証明されています。
- SIAA(一般社団法人抗菌製品技術評議会)による抗菌済み認証マーク取得。
- CE(欧州法律適合証明)必須安全要求事項に適合したことを証明。
- FDA(アメリカ食品医薬品局)にて証明された安全性の高いシリコーン原料使用。
- SGSRoHS(特定有害物質使用制限認証)にて認証された重金属非検出認証シリコーン原料使用。
子どもが遊ぶものなので、安全性がしっかり証明されているのは安心ですね♫
【エジソンのシリコンねんど】おすすめのセット
エジソンのシリコンねんどには、いくつか種類があります。
今回ご紹介した基本のセットも十分充実していますが、より内容が特化したケーキ屋さん・お寿司屋さんのセットもおすすめです♫
今回ご紹介したのはコチラ!
ケーキ屋さんのセット!
おすし屋さんのセットも!
シリコン粘土は他でも買える?ダイソー・セリアなどの100均は?
シリコン粘土について調べてみると、
ダイソー・セリアなどの100均でも買えるのか?
と気になっている方も多いようです。
これについて調べたところ、子どもが遊ぶためのシリコン粘土は100均では販売されていないようでした。
(型取り用のシリコーンゴム等の販売はあるようです。)
子どもが遊ぶものなので、今回ご紹介したエジソンのシリコン粘土のように、安全性が証明されているものをオススメします!
【エジソンのシリコンねんど】まとめ
エジソンのシリコン粘土についてご紹介しました。
こちらのシリコン粘土は、
・乾かない粘土が欲しい
・手が汚れにくい粘土が欲しい
・作品として残せる粘土が欲しい
という方にはピッタリの粘土です!
コスパ良しですよ〜^^!!
ぜひ皆さんも試してみて下さいね♫
kinobocco(キノボッコ)では、「子育てがちょっとラクになる。」をコンセプトに、妊娠・出産の記録、出産準備、子育てアイテム、時短テクについてまとめています。ぜひ覗いてみてください♪
コメント