-
保育園・幼稚園の汚れ物入れに!洗ってくり返し使える「防水ポーチ」が優秀!
こんにちは!2人育児に奮闘中のまめです。 保育園や幼稚園に通い出すと、着替えたものや汚れたものなど持ち帰るものが増えますよね。 実際に我が家でも長男が幼稚園に通い出して、毎日のように汚れ物を持ち帰ってきます。 今までは普通のビニール袋に入れ... -
ベビーコロールはいつから?1歳でも持ちやすいクレヨン!初めてのお絵かきにオススメ!
「ベビーコロールはいつから使えるの?」「初めてのお絵描きでも安心して使える?」 本記事では、こんな疑問にお答えします。 こんにちは!2人兄弟の育児に奮闘中のまめです。 初めてのお絵描き、どんな道具を使えばいいのか悩みますよね。 私自身、1歳... -
【Amazonらくらくベビー出産準備お試しBox】もらわなきゃ損!?中身を全公開!(旧ベビーレジストリ)
「Amazonの出産準備Boxって貰うべき?」「中身はなにが入っているの?」 本記事では、こんな疑問にお答えします! Amazonらくらくベビーの出産準備お試しBox。 Amazonプライム会員に登録の上で、らくらくベビーというサービスを利用し受け取ることができま... -
プレ幼稚園・年少の上履きは「マジックテープ付き」がオススメ!【ムーンスター・イフミー】
今度子どもが幼稚園に通うんだけど、上履きってどれがいいの? 保育園や幼稚園に入園する際に必要になる「上履き」。 (地方によっては「上靴」と呼ぶところもあるでしょうか?) とにかく色んな種類があって、どれを買えばいいか悩みますよね…。 結論から... -
アルバスのアルバム代用ならコレ!ましかくアルバム比較【無印良品・いろは出版】
アルバスのアルバムって代用できるかな?どこのアルバムがおすすめ? “ましかくアルバム”で代用可能です!実際に「無印良品」と「いろは出版」のアルバムを使っている私が比較・解説します♫ 実際に使っているからこそわかる、それぞれのおすすめポイントも... -
シリコン粘土は固まる?デメリットは?【エジソンのシリコンねんど買ってみた!】
・シリコン粘土って固まる?デメリットは?・エジソンのシリコンねんどって実際どう? この記事では、こんな疑問にお答えします! 子どもが大好きな粘土遊び。 でも、大人にとっては 楽しいけど汚れるし、すぐ乾くし、コスパも微妙… と、ちょっと悩むこと... -
【切迫早産】入院1週間の費用はどれくらい?リアルな入院費用を公開!
こんにちは!二人育児に奮闘中のまめです。 「切迫早産の入院ってどれくらい費用がかかるの?」 赤ちゃんのことも心配ですが、入院費用がどれくらいかかるのかも現実的に不安なところですよね。 そこで今回は、第二子妊娠中に切迫早産で約1週間の入院×2回... -
【切迫早産入院ブログ】1日の流れは?総合病院でのリアルな入院生活まとめ
「切迫早産で入院中の1日のスケジュールは?」「入院したらどんな生活を送るの?」 本記事では、こんな疑問に自分の経験からお答えします。 切迫早産での入院。多くの方にとっては、突然訪れる出来事かもしれません。 実際に私も、妊娠23週の夜中に突然出... -
【切迫早産入院ブログ】最低限の持ち物&便利グッズを紹介!
「切迫早産の入院で必要な持ち物はなに?」「あると便利なグッズはある?」 この記事では、こんな疑問にお答えします。 切迫早産の入院では、安静にすることが多いと思います。 私も実際に妊娠23週から臨月までのあいだ、1週間の入院を2回、その他の期間は... -
【切迫早産入院ブログ】妊娠23週での出血と入院。安静生活のキロク。
こんにちは、2人育児に奮闘中のまめです。 今回は、第二子妊娠中に経験した切迫早産についてまとめます。 切迫早産の診断、2回の入院、自宅安静の日々…いま振り返ると心身ともになかなか辛い期間でした。 そんなとき、同じような経験をしている方のブロ... -
【幼稚園の入園準備】ブログで実際のオススメと購入のポイントを紹介♫
幼稚園の入園準備、そろえるものが沢山あって大変ですよね。 そこで今回は、実際にイチから入園準備をして幼稚園に通ってみて、 オススメしたいもの 購入する上でのポイント についてまとめていきます! それでは早速参りましょう♫ 【幼稚園の入園準備リス... -
【西松屋プレママ特典】どれくらいお得?パパももらえる?実際の内容をご紹介!
西松屋でもらえるプレママ特典。 もらい方や内容など、気になりますよね。 現在妊娠中の筆者が、実際にお店でもらってきたので、その内容をご紹介します! 【【西松屋】プレママ特典とは?】 西松屋のプレママ特典では、西松屋のプライベートブランド商品... -
食べこぼし対策のマットはニトリの「木目調フロアラグ」がおすすめ!離乳食期にも◎
離乳食が進み、自分で食べるようになると増えてくる子どもの食べこぼし。 フローリングでも水は弾きますが、溝にゴミが溜まったり拭き掃除で床が傷んだり… 掃除の手間はなるべく減らしたいですよね。 そんな時にオススメなのが、テーブル・椅子の下にマッ... -
離乳食のシリコンプレートは100均がオススメ!ワンコインで買えます♪
こんにちは!2歳男の子の育児に日々奮闘中のまめです。 離乳食のお悩みのひとつ、「お皿をひっくり返される」問題。 ただでさえ準備が大変な離乳食、できるだけ掃除の手間は減らしたいですよね。 そんな時にオススメなのが、お皿とマットが一体型になった... -
ダイソーのシリコンボウルが優秀!離乳食のひっくり返らない食器を探している方にも◎
(※この記事は2022年8月15日に更新されました) 「離乳食のときに食器をひっくり返されて困る…」「ダイソーのシリコンボウルってどうなの?」 本記事では、こんな疑問にお答えしていきます! 離乳食などの食事の時、食器がひっくり返されて困ることってあ...