離乳食が進み、自分で食べるようになると増えてくる子どもの食べこぼし。
フローリングでも水は弾きますが、溝にゴミが溜まったり拭き掃除で床が傷んだり…
掃除の手間はなるべく減らしたいですよね。
そんな時にオススメなのが、テーブル・椅子の下にマットを敷く方法です。
マットを敷けば、水を弾いて汚れをサッと拭けるのでお手入れがとてもラクになりますよ♪
今回は、ニトリで購入した「木目調フロアラグ」がとても良かったのでご紹介します!
- ニトリ「木目調フロアラグ」の特徴
- ニトリ「木目調フロアラグ」実際に使ってみた
- サイズはどれがオススメ?
- どこで買うのが安い?
- 他にオススメのフロアマット
ニトリ「木目調フロアラグ」の特徴
ニトリの「木目調フロアラグ」サイズ・カラー展開は各3種類あります。
カラー:ブラウン・ナチュラル・ライトブラウン
サイズ:幅100×奥行140cm、幅200×奥行200cm、幅200×奥行270cm
このうち、我が家では床の色に近いナチュラルの幅100×奥行140cmを購入しました。
いちばん白っぽい色味です。
「木目調フロアラグ」の特徴として、ニトリ公式HPの商品説明では以下のように書かれています。
●落ちにくい食べ物の汚れも簡単ふきとり。
●はっ水、防炎、抗菌防臭加工で清潔さをキープ。
●裏面も塩化ビニル樹脂で水をこぼしても安心。
●床暖房・ホットカーペット対応
ニトリ公式HP 「木目調フロアラグ」商品説明より引用
こちらの説明をもとに、実際に使ってみてどうかをレポートしていきます!
ニトリ「木目調フロアラグ」実際に使ってみた
木目調フロアラグを実際に1年間使ってみました。
率直な感想
使ってみての正直な感想は、
コスパ高っっ!
です(笑)
我が家が購入したサイズは税込1690円でしたが、この品質でこの価格はなかなか無いんじゃないかな…と思いました。
まさにお値段以上…!
1年間毎日食べこぼしを拭き取っていても全然廃れてないですし、まだまだ大活躍してくれそうです。
ラグの色味が床の色とピッタリなので、部屋のなかで浮かないのも嬉しいポイントです。
実際に敷いた様子
実際に床に敷いた様子は、こんな感じです。
我が家ではとりあえず子どもの椅子の下をカバーできれば…ということでこのサイズにしました。(サイズについては後ほど詳しく書きます)
水をよく弾き、汚れに強い。拭き取りが簡単!
商品説明にもあった通り、塩化ビニル樹脂を使用しているので水をよく弾きます。
また、汚れにも強く、拭き取りも簡単に行なえます。
木目の模様ですが、実際は溝が無くフラットなので、ゴミが溜まらないのも良いポイントです。
食べこぼしがあっても簡単に拭き取ることができるので、掃除が本当にラクになりました。
抗菌防臭加工も付いており、雑菌の繁殖を防いでくれるそうです。
椅子の出し入れがしやすい
ラグの表面はツルツルした素材なので、フローリングと比べて椅子の出し入れがスムーズになりました。
引きずってもフローリングが傷つくことはないので、その点も気がラクですね。
ニトリ「木目調フロアラグ」サイズはどれを買う?
木目調フロアラグのサイズですが、我が家では
「とりあえず子どもの椅子の下だけ覆えれば…」
ということで幅100×奥行140cmを購入しました。
テーブルはIKEAのEKEDALEN(エーケダーレン)というものを使っており、サイズは70×120cmです。
そのため、テーブルの下は覆うことができますが、椅子の部分は子どものほうだけに偏らせて使っています。
- 椅子の下まで全てカバーしたい
- 部屋の広い範囲にマットを敷きたい
という方には、幅200×奥行200cm、幅200×奥行270cmなどの大きめサイズがオススメです。
ニトリ「木目調フロアラグ」どこで買う?
「木目調フロアラグ」は、ニトリの店頭かネットで購入することができます。
私が店頭に行った際はナチュラルが売り切れで手に入らなかったので、ネットで注文しました。
楽天ユーザーの方であれば、ニトリの楽天市場店で買うと楽天ポイントが貯まるのでオススメです。
それぞれのリンクはこちらに貼っておきます。
他にオススメのマット
食べこぼし対策にオススメのマットですが、他にもニトリでは「クッションフロアラグ」というものが販売されています。
こちらは1.8mmの厚みがあり、ホワイト・ブラックの2色展開です。
木目調フロアラグと比べてややクッション性があるのと、サイズ展開なども異なっているので気になる方はチェックしてみてください。
まとめ:ニトリ「木目調フロアラグ」はコスパ良し!
子どもの食べこぼし対策で役立つニトリの「木目調フロアラグ」についてまとめました。
食べこぼしのお掃除って本当に大変ですよね。
できるだけコスパの良い便利なものを使って、ちょっとでもラクしましょう♪
他にも子どもの食事に関するグッズレビューを載せているので、ぜひご一読ください^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
kinobocco(キノボッコ)では、「子育てがちょっとラクになる。」をコンセプトに、妊娠・出産の記録、出産準備、子育てアイテム、時短テクについてまとめています。ぜひ覗いてみてください♪
コメント