【2024最新!】妊婦さん無料プレゼントまとめ⇨ click

【幼稚園の入園準備】ブログで実際のオススメと購入のポイントを紹介♫

当ページのリンクには広告が含まれています。
まめ

幼稚園の入園準備、そろえるものが沢山あって大変ですよね。

そこで今回は、実際にイチから入園準備をして幼稚園に通ってみて、

  • オススメしたいもの
  • 購入する上でのポイント

についてまとめていきます!

Amazonでのお買物前に!
プライム会員が超おトク♫

Amazonプライム会員はお得な特典がたくさん!

  • お急ぎ便・日時指定が無料
  • Prime Video→対象の映画やTV番組が見放題!
  • Amazon Music Prime→200万曲が追加料金なしで聴き放題!
  • Prime Reading→対象の本が無料で読み放題!
  • Prime Gaming
  • 会員限定先行タイムセール
  • Amazon Photos
  • ママ・パパ向け特典
まめ

お急ぎ便の利用や映画を見たり音楽を聞いたり…
我が家もAmazonプライム会員の特典をフル活用しています♫

Amazonでのお買い物前に、ぜひプライム会員をチェックしてみてください♫

それでは早速参りましょう♫

目次

幼稚園の入園準備リスト

はじめに、幼稚園の入園にあたり準備したものを一覧にまとめました。

  1. 袋類
  2. 名前付け
  3. コップ、コップ袋
  4. 上履き
  5. かさ、レインコート
  6. お弁当関連
  7. 水筒
  8. 園庭靴、通園靴
  9. スモッグ
  10. リュック
  11. 帽子
  12. 洋服類
  13. 時計
  14. 体温計
まめ

ざっとこれくらい!結構多いですよね…

それぞれのオススメや購入する上でのポイントをまとめていきます♫

袋類

幼稚園でとっても必要になるのが、この袋類。

袋類ってなんぞや!?という感じですが、細かくいうとこんな感じです。

  • 巾着袋(コップ・着替え・靴などを入れる)
  • 手提げ袋(荷物の多い時など)
  • ビニール袋(汚れたものを入れる)
  • マスク袋(マスクのストックを入れる)

巾着袋や手提げ袋の準備ですが、自分で作る(親に頼む)・ネットで買う・フリマアプリで買う、というパターンに分かれるようです。

まめ

私は西松屋とダイソーで揃えました♫

手作りしたい気持ちはありましたが、ミシンは持っていない(そもそも扱えない笑)し、親に頼むのも布の準備やサイズ感など大変だな…と思い、既製品にしました。

3月のはじめ頃に西松屋で購入したときは、在庫が豊富にありました!

ネットで買う場合には、楽天市場・Amazonが種類豊富でおすすめです♫

まめ

巾着袋のセットは、柄が同じだと子どもにも分かりやすいです!(私は何も考えずバラバラにしてしまい、ちょっと後悔しました…)

ナチュラルな風合いが可愛い巾着袋!値段・口コミも◎

名前付け関連

幼稚園準備で必須になってくるのが、名前付けです。

今は便利なグッズが沢山あるので、ぜひ利用しましょう♫

油性ペン

まず必要なのは油性ペン。こちらはにじまないタイプが便利です。

黒地にもかけるホワイトの油性ペンもありますよ!

便利な3種セット!

名前シール

個人的に使いやすくて重宝しているのが、名前シールです。

100均でも売っていますが、私はタグペタラベルという商品を愛用しています。

幼稚園 入園準備 タグペタラベル
幼稚園 入園準備 タグペタラベル

このタグペタラベルは、服の洗濯タグに貼ることができます。

まめ

他にも、コップや靴にも貼っています♫

洗濯しても剥がれにくいし、今後売る予定のあるものに貼るのにも便利です!

生成のほかに色付きや柄物も!

はんこ

おむつの記名に便利なハンコもあります。

1日に何枚も消費する場合、一枚一枚書くのは結構大変なので、あると便利ですよ♫

コップ・コップ袋

コップやコップ袋も大体の園では必要かと思います。

100均のコップでも良いですが、長く使うかな〜と思ったので、私は西松屋で購入しました!(400円位のもの)

巾着も内側が撥水加工されているものにしましたが、重宝しています♫

抗菌や食洗機対応など、機能面を重視しても◎

上履き

上履きは、低年齢の場合は特にベルクロの操作が簡単なものがオススメです。

イフミーやムーンスターの上履きは、小さな子でも脱ぎ履きしやすく、レビューも高評価です。

実際に我が家はムーンスターを使用しています♫

まめ

ムーンスターの上履きはインソールに左右がわかるイラストもついているので、わかりやすいですよ♫

イエロー・グリーン・ピンク・ブルー・ホワイトの5色!

ピンク・サックス・イエロー・ホワイトの4色!

かさ・レインコート

雨の日は傘やレインコートも必要ですね。

傘は前が見やすいように、クリアな面があるものがオススメです。

スケーター(Skater)
¥1,329 (2022/11/19 19:38時点 | Amazon調べ)

レインコートは安いものから値段のするものまで様々です。

子どもの好みにもよりますが、我が家はポンチョタイプより普通に腕を通すタイプのほうが気に入って着ています。

まめ

ちなみに、アウトドアなど着る頻度が高い場合は、モンベルのレインコートもオススメです♫
お値段は張りますが、耐久性・機能性はすばらしいですよ!

お弁当

お弁当が必要な場合は、さらに用意するものが増えますよね。

お弁当に関連して必要なものはこんな感じ。

  • カトラリー
  • お弁当箱
  • 巾着
  • ランチョンマット
  • お手拭き
まめ

我が家もお弁当が必要でしたが、近くのお店では欠品が多く、お弁当箱・巾着・カトラリーはAmazonでセットを揃えました!

100均にもお弁当箱は売っていますが、機能面(漏れ・食洗機対応など)を考えてメーカー品にしました。

半年ほど使っていますが、とても使いやすいです。

我が家はskaterのものを使っています♫

お手拭きは西松屋、カトラリーは余分にダイソーで1セット購入しました。

ランチョンマットは簡単だから、と息子のお気に入りキャラの布で母が作ってくれました^^

水筒

水筒は遠足のときに必要な園が多いと思います。

我が家も普段は不要ですが、遠足に合わせて購入しました。

購入にあたり個人的に重視したポイントは、

  • 軽量
  • 肩紐つき
  • ステンレス製
  • コップと直飲みの2WAY

この4つです。

ステンレス製はプラスチック製よりも高値ですが、その分長く使えるかなと思います。

夏場の遠足では肩から水筒をぶら下げることも多いので、肩紐つきは必須で探しました。

また、子どもが持つものなので軽いに越したことはないですよね。

まめ

冬場は温かい飲み物を飲むこともあるので、コップも使えるものにしました♫

まめ

お弁当や水筒関連は、Skater(スケーター)のものが多く出回っている印象です。実際に使っていますが、デザインも機能性もとても満足です♫

通園靴、園庭靴

幼稚園に入ってから驚いたのが、必要な靴の数です…!

我が家の幼稚園では、

  • 通園靴
  • 上履き
  • 園庭靴

の3つが必要です。

基本的に靴の色や種類などの指定はありませんが、通園靴・園庭靴は動きやすい運動靴にしています。

我が家はニューバランスかアシックスを選ぶことが多いです。

靴はすぐサイズアウトするのに結構なお値段がするので、出費が辛いことも…

そんな時は、フリマサイトで購入することもあります。

まめ

フリマサイトで買う時は、着用回数の少ないもの・底のすり減りが無いものを選んでいます。綺麗なものでも意外と安く購入できますよ♫

おすすめフリマサイト

メルカリ

 毎月2000万人以上が利用する日本最大のフリマアプリ!

 招待コード「QNFXKU」を入力して会員登録すれば、500P(500円分)ゲットできます♫

ラクマ

 楽天のフリマアプリ。販売手数料が安く、楽天ポイントも使用できるのが嬉しい!

 招待コード「mkPsS」を入力して新規登録すれば、300P(300円分)ゲットできます♫

リュック

リュックも必要な場合がありますよね。

長く使うことを見越した場合は、例えば年少さんでも大きめのリュックにしておくのがオススメです。

というのも、幼稚園って持ち帰ってくるものが結構多いんですよね。

まめ

園からのお便り、制作物、汚れた衣類などなど…

これに日常的なお弁当なども加わると、結構な容量が必要になります。

我が家は↓のリュックの旧モデルを使っていますが、容量(8L)的にはちょうどピッタリという感じです。

お子さんの身長などにもよりますが、10L以上のものだと、少し余裕が出てくるかもしれません。

容量11L!

洋服類

制服のない幼稚園では、洋服類もたくさん必要です。

通園時の服はもちろん、着替え用に幼稚園にも何枚か置いておく必要があるので、結構な枚数が必要となります。

実際に上の服(TシャツやロンT)とズボンはぞれぞれ5着以上は用意しています。

まめ

我が家ではユニクロ・無印良品・西松屋・GAP・H&Mのどれかで揃えることが多いです。

子どもがわかる時計

幼稚園が始まると、朝の時間は結構バタバタします。

特に、小さいうちは準備に時間がかかることも。

そんな時は、知育も兼ねて時計を利用するのもオススメです。

「短い針が9になったら出発だよ〜」とか、

「長い針が6になるまでに歯磨きしようね〜」と声かけして使っています。

それでも準備に時間がかかることはありますが、目安があったほうが子どもの受け入れも良いと感じます。

ジョージが幼稚園で過ごすとけい絵本♫

著:マーガレット・レイ&ハンス・アウグスト・レイ, 翻訳:山北めぐみ
¥1,430 (2022/11/21 14:01時点 | Amazon調べ)

体温計

コロナ禍で必要な場面が増えているのが、体温計。

実際に我が家の幼稚園でも、毎朝自宅で検温してくる決まりとなっています。

毎朝のことなので、短い時間でサッと測れる、かつ信頼できるメーカーのものを使用しています。

オムロン(OMRON)
¥2,763 (2022/11/21 14:02時点 | Amazon調べ)

まとめ

幼稚園の入園準備にあたり、オススメのグッズやポイントについてまとめました。

少しでも参考になれば幸いです♫

まめ

kinobocco(キノボッコ)では、「子育てがちょっとラクになる。」をコンセプトに、妊娠・出産の記録、出産準備、子育てアイテム、時短テクについてまとめています。ぜひ覗いてみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

0歳、3歳の兄弟育児に日々奮闘中!
情報を集めたりまとめたりするのが好きで、ブログをはじめました♫
体験談ベースで綴っていきます✏

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次