子育て– category –
-
保育園・幼稚園の汚れ物入れに!洗ってくり返し使える「防水ポーチ」が優秀!
こんにちは!2人育児に奮闘中のまめです。 保育園や幼稚園に通い出すと、着替えたものや汚れたものなど持ち帰るものが増えますよね。 実際に我が家でも長男が幼稚園に通い出して、毎日のように汚れ物を持ち帰ってきます。 今までは普通のビニール袋に入れ... -
ベビーコロールはいつから?1歳でも持ちやすいクレヨン!初めてのお絵かきにオススメ!
「ベビーコロールはいつから使えるの?」「初めてのお絵描きでも安心して使える?」 本記事では、こんな疑問にお答えします。 こんにちは!2人兄弟の育児に奮闘中のまめです。 初めてのお絵描き、どんな道具を使えばいいのか悩みますよね。 私自身、1歳... -
プレ幼稚園・年少の上履きは「マジックテープ付き」がオススメ!【ムーンスター・イフミー】
今度子どもが幼稚園に通うんだけど、上履きってどれがいいの? 保育園や幼稚園に入園する際に必要になる「上履き」。 (地方によっては「上靴」と呼ぶところもあるでしょうか?) とにかく色んな種類があって、どれを買えばいいか悩みますよね…。 結論から... -
アルバスのアルバム代用ならコレ!ましかくアルバム比較【無印良品・いろは出版】
アルバスのアルバムって代用できるかな?どこのアルバムがおすすめ? “ましかくアルバム”で代用可能です!実際に「無印良品」と「いろは出版」のアルバムを使っている私が比較・解説します♫ 実際に使っているからこそわかる、それぞれのおすすめポイントも... -
シリコン粘土は固まる?デメリットは?【エジソンのシリコンねんど買ってみた!】
・シリコン粘土って固まる?デメリットは?・エジソンのシリコンねんどって実際どう? この記事では、こんな疑問にお答えします! 子どもが大好きな粘土遊び。 でも、大人にとっては 楽しいけど汚れるし、すぐ乾くし、コスパも微妙… と、ちょっと悩むこと... -
【幼稚園の入園準備】ブログで実際のオススメと購入のポイントを紹介♫
幼稚園の入園準備、そろえるものが沢山あって大変ですよね。 そこで今回は、実際にイチから入園準備をして幼稚園に通ってみて、 オススメしたいもの 購入する上でのポイント についてまとめていきます! それでは早速参りましょう♫ 【幼稚園の入園準備リス... -
食べこぼし対策のマットはニトリの「木目調フロアラグ」がおすすめ!離乳食期にも◎
離乳食が進み、自分で食べるようになると増えてくる子どもの食べこぼし。 フローリングでも水は弾きますが、溝にゴミが溜まったり拭き掃除で床が傷んだり… 掃除の手間はなるべく減らしたいですよね。 そんな時にオススメなのが、テーブル・椅子の下にマッ... -
【予算1000円】1歳の子への手土産・プレゼント10選!クリスマスや誕生日にもおすすめ♪
「1歳の子へのプレゼント、何がおすすめ?」「1000円位で買えるプレゼントが知りたい!」 こんにちは!2歳男の子の育児に奮闘中の(まめ)です。 本記事では、こんな疑問にお答えしていきます♪ 親戚や友人・知人の子どもへのプレゼント、何をあげればいい... -
ニトリ フリーチェア(ジャスト3)の口コミは?メーカーは大和屋?
「ニトリのフリーチェアについて知りたい!」「フリーチェアの口コミは?ブランドはどこ?」 本記事では、こんな疑問にお答えします! 結論として、ニトリのフリーチェア(ジャスト3)はyamatoya(大和屋)というメーカーのものでした。 (※2021年8月時点... -
【実物レビュー】pine(パイン)ヘルメットの口コミは?1歳に使ってみた!
(※この記事は2021年10月22日に更新されました。) 「OGKのpine(パイン)ってどうなの?口コミは?」 この記事では、こんな疑問にお答えします! 子どもの自転車用ヘルメット。 たくさん種類があって迷いますよね。 そんな中でも人気が高いのが、OGKのヘル... -
おむつ用のゴミ箱はいらない!?実体験から必要か考えてみた。【出産準備】
「おむつ用のゴミ箱って必要?どんな場合に購入するべき?」 本記事では、こんなお悩みに実際の経験から必要かどうか考えてみました! 結論として、おむつ用のゴミ箱が必要かどうかは 臭いがどの程度気になるかゴミ出しができる頻度住環境(外にゴミを置い... -
【夜のオムツ漏れ対策に】ピジョン「おしっこ吸収ライナー」が効果的!
(※この記事は2021年12月15日に更新されました) 「1歳を過ぎて夜のオムツ漏れが…。どうにかならないかな?」 こんなお悩みはありませんか? 実際に我が家でも、1歳すぎの頃は息子のオムツが漏れていることが多く、朝からシーツ・服の全取替え&洗濯… ... -
Hape(ハペ)積み木を1歳が体験!口コミ・安全性・遊び方は?
こんにちは! 息子(1歳半)の育児に日々奮闘中の、まめ(@mame__kurashi)です。 息子との遊び方を模索する日々ですが、1歳を過ぎてから 積み木があるともっと遊べそうだなぁ… と考えるようになりました。 でも、積み木って本当に種類が多くて選ぶのが大変... -
赤ちゃん連れ飛行機で実家帰省。いつからできる?席の選び方や便利グッズも!
こんにちは。1歳息子の育児に日々奮闘中のまめです。 まめ赤ちゃんを連れて初めての飛行機って、ドキドキですよね。 我が家では、息子が生後3ヶ月半の頃、飛行機で1時間半の実家に帰省しました。(まだコロナ禍前でした) 今回は、初めての赤ちゃん連れ...
1