-
100均で代用!ダイソーのおむつ用消臭ポリ袋がコスパ最強【BOSと比較!】
「おむつの臭わない袋って100均にも売ってる?」「本当に臭わないのかな…?」 こんにちは!3歳・0歳の育児に日々奮闘中のまめです。 この記事では、ダイソーのおむつ袋を実際に使ってみた経験をもとに、こんな疑問にお答えします! 本記事の内容 ダイソ... -
赤ちゃん連れ飛行機で実家帰省。いつからできる?席の選び方や便利グッズも!
こんにちは。1歳息子の育児に日々奮闘中のまめです。 まめ赤ちゃんを連れて初めての飛行機って、ドキドキですよね。 我が家では、息子が生後3ヶ月半の頃、飛行機で1時間半の実家に帰省しました。(まだコロナ禍前でした) 今回は、初めての赤ちゃん連れ...
-
100均で代用!ダイソーのおむつ用消臭ポリ袋がコスパ最強【BOSと比較!】
「おむつの臭わない袋って100均にも売ってる?」「本当に臭わないのかな…?」 こんにちは!3歳・0歳の育児に日々奮闘中のまめです。 この記事では、ダイソーのおむつ袋を実際に使ってみた経験をもとに、こんな疑問にお答えします! 本記事の内容 ダイソ... -
1歳から遊べた!買ってよかったダイソーおもちゃ。【知育にもおすすめ】
こんにちは!子育てに日々奮闘中のまめです。ダイソーのおもちゃには日頃から本当にお世話になっています♫ 中には「これが100円…!?」なんていうコスパ最強なおもちゃも。 今回は、そんな買ってよかった「1歳でも遊べたダイソーのおもちゃ」を集めてみまし... -
【出産後の入院】初産で大部屋にして大後悔。個室とのメリット・デメリット比較!
「出産後の入院、個室と大部屋どっちがいいの?」「個室と大部屋のメリット・デメリットって?」 この記事では、こんな疑問についてまとめます! 出産後の入院生活、個室にするか大部屋にするか迷いますよね。 私自身、二年前の出産時に「安く済むし!」と... -
【2023年最新版】おむつポーチの無料プレゼントまとめ|スマホで簡単応募!
「妊娠中に無料でもらえるおむつポーチはある?応募先は?」 この記事では、こんな疑問にお答えします! ちょっとしたお出かけ・車用・離乳食や哺乳瓶入れなど、何個あっても困りません。無料でゲットしちゃいましょう♫ 本記事の内容 ・おむつポーチプレゼ... -
ダイソーのシリコンボウルが優秀!離乳食のひっくり返らない食器を探している方にも◎
(※この記事は2022年8月15日に更新されました) 「離乳食のときに食器をひっくり返されて困る…」「ダイソーのシリコンボウルってどうなの?」 本記事では、こんな疑問にお答えしていきます! 離乳食などの食事の時、食器がひっくり返されて困ることってあ... -
ダイソーのシリコンビブ(食事エプロン)は使いにくい!?実際の使用感を詳細レポ!
(この記事は2022年4月15日に更新されました。) 「ダイソーのシリコンビブは使いにくいって本当?実際のコスパは?」 こんにちは!2歳男の子の育児に日々奮闘中のまめです。 本記事では、こんな疑問にお答えすべく実際に使ってみてどうだったかを詳しくレポ... -
【夜のオムツ漏れ対策に】ピジョン「おしっこ吸収ライナー」が効果的!
(※この記事は2021年12月15日に更新されました) 「1歳を過ぎて夜のオムツ漏れが…。どうにかならないかな?」 こんなお悩みはありませんか? 実際に我が家でも、1歳すぎの頃は息子のオムツが漏れていることが多く、朝からシーツ・服の全取替え&洗濯… ... -
Hape(ハペ)積み木を1歳が体験!口コミ・安全性・遊び方は?
こんにちは! 息子(1歳半)の育児に日々奮闘中の、まめ(@mame__kurashi)です。 息子との遊び方を模索する日々ですが、1歳を過ぎてから 積み木があるともっと遊べそうだなぁ… と考えるようになりました。 でも、積み木って本当に種類が多くて選ぶのが大変... -
離乳食のシリコンプレートは100均がオススメ!ワンコインで買えます♪
こんにちは!2歳男の子の育児に日々奮闘中のまめです。 離乳食のお悩みのひとつ、「お皿をひっくり返される」問題。 ただでさえ準備が大変な離乳食、できるだけ掃除の手間は減らしたいですよね。 そんな時にオススメなのが、お皿とマットが一体型になった... -
【実物レビュー】pine(パイン)ヘルメットの口コミは?1歳に使ってみた!
(※この記事は2021年10月22日に更新されました。) 「OGKのpine(パイン)ってどうなの?口コミは?」 この記事では、こんな疑問にお答えします! 子どもの自転車用ヘルメット。 たくさん種類があって迷いますよね。 そんな中でも人気が高いのが、OGKのヘル... -
初めてのたまごクラブはいつ買うのが正解?マタニティマークも付録でもらえる!
「マタニティ雑誌はいつ買うのが正解?」「そもそもマタニティ雑誌は買うべき?」「初めてのたまごクラブってどうなの?」 結論からいうと、初めてのたまごクラブは一冊あるととても便利!妊娠初期に買うのがオススメです♫ この記事では、その理由を詳しく... -
【産後の円座クッションは必要?】産院で借りられるか要チェック!助かりアイテム6選
産後は円座クッションがあると良いって聞いたけど、必要なのかな? 円座クッションが必要かどうかは、会陰切開の有無などの出産の過程にもよります。 産院によっては入院中貸してくれる所もあるので、自分で準備する必要がない場合も。 出産準備は本当にお... -
【2023完全保存版】妊娠中にもらえる!妊婦・プレママさん無料プレゼントまとめ
「妊娠中に無料でもらえるプレゼントって何があるの?」「プレゼントの応募先を探すのが大変…」 この記事では、こんなお悩みを解決します。 私自身、妊娠中に無料プレゼントの情報集めに苦労したので、この記事ですべて解決できるようにまとめました! 本... -
【出産入院準備リスト|夏編】オススメ&あって良かったもの、まるっと16選!
「夏に出産予定だけど、入院準備はなにが必要かな?」 出産の入院準備って、用意するものが多くて悩みますよね。 今回は、夏に出産した私の実体験から、「オススメの準備品6選」と「あって良かったもの10選」をご紹介します♫ これから夏の時期に出産を控え... -
【2022年2月最新】産後に応募できる無料プレゼント8選!肌着や名前入り絵本も!
(※本記事は2021年2月19日に更新されました。) 「産後にもらえる無料プレゼントはある?」「無料プレゼントの応募先が知りたい!」 本記事では、こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 産後に応募できる無料プレゼント一覧無料プレゼント内容と応募先...